脳幹って? その①

めざせ!自律神経の極め人

ところで、あなたの脳幹は元気ですか!


えっ?


脳幹?


急に質問されても、
そもそも脳幹が分かりませんよね。


「脳」とあるから、頭の中のどこかのはず。



脳の構造を簡単に分けると
3層の構造になっています。



1番外側の層が大脳皮質と呼ばれて、
人間的な思考をします。



2番目の層は大脳辺縁系ですが、
これは感情脳とも呼ばれます。



そして1番奥にあるのが脳幹です。



脳幹とは、
脳の一番中心部分にあり
生命を司っているという
一番の中枢のところです。



頸椎と繋がっている最初の脳の部分で、
爬虫類脳と呼ばれています。



ちょっと難しいけど、
中枢神経系を構成する集合体の1つで、
延髄、橋(きょう)、中脳、
間脳(視床と視床下部)の全部を
まとめた呼び名です。



呼吸や心臓の活動、体温調節等、
私たちが生きていくうえで
重要な神経が大集合している
(たしか12本のうち10本が脳幹を通ってた!?)、
生きていく上で最も重要な、
いわば生命機能の司令塔です。



ここが活性化していくと、
自分の体のシステムが正常化されていくんです。



脳幹は、尾てい骨まで伸びる
中枢神経系と直接繋がっています。



「脳の幹」と書いて「脳幹」は
脳から尾てい骨の私たちの体の幹、
体の軸になる、
すごく大事な部分だなあ~
と思いませんか!



そして自律神経の中枢は、
この脳幹のうちの間脳の
視床下部にあります。



実はこの視床下部、
脳の中でも疲れやすいんです。
(前帯状回とともに疲労しやすいらしい)


うん?


自律神経の中枢である
視床下部がお疲れということは、、、?


もし、
自律神経が疲れていたら
どうなると思いますか?


体や心に与える影響もあるし、
私は自律神経が疲れていたら、、、。


実はこれは私の苦い体験ですが、
せっかく高いお金を払って
コーチングスクールへ行ったけれど、
自律神経がめちゃくちゃでして
学びに繋がらなかったことがあります。


つまり、
頭では「やりたい(?)やらないと!(本当に?)」
と考えているつもりでも、
体も心も準備が整っていませんでした。


だからよけいに自律神経、
そしてその自律神経の中枢の
脳幹に関心があるんですよね(^^)/


では、どうする?

2018/11/10
あなたの "専属らいふコーチ" 川島初代